もともと文系タイプで、物理なんて…ってひとでも、不思議と量子の話は大丈夫だったりします^_^ もっとも なんとなくではありますが(笑)
水(酸化水素)は、水素と酸素の塊っていわれてもピンできませんけど、その水素の原子の陽子1と同じ数の電子e-が1個…ってところで、ふつうはギャーって拒絶反応出るところ、見えない量子や素粒子に思いをはせていくと、キャラクター化して、なんとなくイメージできたりするのですから不思議です…
このページのキャラクター、黒ネコのミューμは、なんと、あのシュレディンガーの猫の腹ちがいのひ孫なんですよ!
(笑)ここで、本当に物理がわかる理系人は脱落しそうですが…ま、いいじゃないですか
物理的現象は、観察者が見た時に発現する確率のようなもの、あなたとわたしの見ている世界はちがうものっていったい(>_<)
さらに(笑)すべてのものは同じ原子の組み合わせでつくられていて、素粒子のドットにまで分解すると、宇宙のすべてはつながっている…ほら、ここまでくると、逆に文学的になってきませんか?
人知の及ばない、見えない静妙のもの、ミクロに焦点をあてて事実を許容していくと大宇宙のマクロの神秘につながっちゃう…ニャー
0コメント